

よく歌を歌う、〇〇君。
とても優しい柔らかな声をしています。
そんな彼は最近、歌遊びの中に出てくる「いろ」「色」に興味を持っています。
「〇〇色(

歌い手の声が良いのか(笑)、ペープサートのイラストを気に入っているのか、それとも
イラストの色に惹かれるのか、とても集中してくれます。
「これなぁに?この色は?」の問いかけにも「りんご。。」「あかいろ。。」と次々に答えます。



今日のお外遊びの出来事です。
滑り台で遊んでいると突然「しろ。。」と声がしました。〇〇君です。
そばにいた母親と保育士は一瞬目を合わせ「何が白なの?」と尋ねました。
しばらくして近くに置いてあるプランターまで駆け寄ると白いノースポールの花を指さしながら
もう一度「しろ。。」と言うのです。
きっと幼児にはよく見られる光景でしょう。
でも、〇〇君にはとても大きな成長でした。
「しろ。。」というたった一言の中にも「見て!!白い花だよ〜〜!」と、知っている「色」を
見つけた喜びを一緒に感じて欲しい!共感したいという彼の思いが入っているのかも知れず、
それを発信してくれたことは大きなことでした。
そんな一瞬の場面を母親と一緒に味わえた、喜びあえたのはとても幸せでした。



ここスタッフ